-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年1月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年9月
移動距離が長くて、腰痛対策。
四国は東西に長いので、道路も東西に一本道のような感じで延々続く。 北海道のように、のどかな畑が続くわけではないけれど、 すこし小高いところを走っている高速道路から瀬戸内海を望む景色は気持ちがいい。 高松から松山まで走って … 続きを読む
カテゴリー: 日々徒然
移動距離が長くて、腰痛対策。 はコメントを受け付けていません。
秋がきて食欲が止まらなくて。
秋がきて、食欲が止まらなくて、馬鹿食いが続いていてる今日この頃です。 日曜日になると、四国のおいしいものを探訪するパトロールが続いております。 そりたった天ぷらうどんはうまいですし、 瀬戸内海の海鮮がたっぷり乗った海鮮丼 … 続きを読む
カテゴリー: おいしいもの
秋がきて食欲が止まらなくて。 はコメントを受け付けていません。
あっというまに秋がきて。
いつもの玄関ドアの内側の凹み傷です。 なにをぶつけることがあるのか、 いつも不思議に思っていたので、 今日は監督さんに聞いてみました。 「ほんと不思議なんだよ。」 ということで、迷宮入りです。 パテを入れると50mmほど … 続きを読む
カテゴリー: 1.5時間作業, 住宅建材REPAIR, 金属
あっというまに秋がきて。 はコメントを受け付けていません。
ビスの飛び出し。
ちょっと暑さが戻ってきて、バテ気味ではありますが、 現場でしっかりと汗をかいて たくさんご飯を食べて、風呂に入ると、 夜の10時ごろには眠たくなります。 お水がおいしいからだと思うのですが、 とにかくお米がおいしくて、な … 続きを読む
カテゴリー: 1.5時間作業, 住宅建材REPAIR, 木部
ビスの飛び出し。 はコメントを受け付けていません。
四国からのパス。
先日、東京のかたから補修依頼が来ました。 HPやブログを読んでくれた上で、依頼できると判断していただけたようです。 本当にうれしい限りでした。 パソコン一台で世界を飛び回れる仕事なら、 かっこよく飛行機にのって東京までい … 続きを読む
カテゴリー: 1.5時間作業, 住宅建材REPAIR, 木部
四国からのパス。 はコメントを受け付けていません。
現場での世間話。
今日は入居済みの現場で、83歳のおばあちゃんが一日お相手をしてくれました。 3世代同居で、家を建て替えたというお宅。 おばあちゃんから孫まで家族7人ほどの大所帯です。 大勢で暮らすことには、我が家も9人家族での生活ですの … 続きを読む
カテゴリー: 日々徒然
現場での世間話。 はコメントを受け付けていません。
休みの日はしっかりと四国を観光。
意外と愛媛に住んでいるといかないのが、道後温泉。 東京に住んでる人も東京タワーに登らないと聞いたことがある。 あらためて行ってみました。 温泉に入る前に、まずは2階の休憩所で道具を置いて、そこから1階に下りて入浴します。 … 続きを読む
カテゴリー: 日々徒然
休みの日はしっかりと四国を観光。 はコメントを受け付けていません。