![IMG_6689[1]](https://masamune-workshop.com/blog/wp-content/uploads/2015/05/IMG_66891-640x480.jpg)
![IMG_6690[1]](https://masamune-workshop.com/blog/wp-content/uploads/2015/05/IMG_66901-640x480.jpg)
見た感じの平面とか艶までは合わせることができるのですが、
光の当たり方によって、色の見え方が変わるので、
非常に難しい対象物です。
下側の写真を見てもわかるように、右のほうは白っぽく見えて、左のほうは緑っぽく見えます。
今回は、その点のご理解をいただいて作業をしました。
光が強く当たると白く見えて、曇ってくるとうっすら緑が入っていているように見えます。
今回はその白と緑を足して2で割って、中間くらいの色でぼかすようにしました。
艶と平面はきちんと合わせてあるので、あまり気にならないくらいの仕上がりとなりました。
約5時間の作業でした。