今回からアンティーク家具の本やデザイン帳を参考にしながら、 家具を観察してい見たいと思います。 特徴を捉えて、いつ頃のものかを推測できるようになると、またアンティーク家具を 見ることが楽しくなります。
今回からアンティーク家具の本やデザイン帳を参考にしながら、 家具を観察してい見たいと思います。 特徴を捉えて、いつ頃のものかを推測できるようになると、またアンティーク家具を 見ることが楽しくなります。
今日は技術的なおはなしです。 今日のブログでも書きましたが、 修復を勉強中の後輩が、(今日は初めて会ったのですが、後輩ということで。) 今現在の修復の方法についてたくさん話をしてくれました。 […]
環境の魅力がアンティーク家具の魅力を引き立てます。 まあ、こじつけですね。 皆さんにご覧いただいている写真のおおくはイギリス留学時代のものです。 イギリスのウエストサセックス州の […]
アンティーク家具の魅力=木の魅力ともいえます。 これも個人の好みがあります。アンティーク家具の魅力4で紹介したような メローな色を好む人もいれば、漆黒の濡れ色になる濃い色を好む人もいます。 & […]
まるでいい感じに色落ちしたジーンズのように 日本人の感覚とはすこしちがうのかもしれません。 イギリスのあるディーラーから預かって修復したこのサイドテーブル、とにかく口を酸っぱくして注意を受けたのが、「この天 […]
イギリスにも昔からの邸宅やお城を開放していて、中を見ることができると転がります。 重要文化財のような特別な扱いを受けているところがほとんですので、 触ったりはもちろんのこと、座ったり、寝そべっ […]